▼  ▼  ▼  ▼  ▼
教室情報
教員・スタッフ紹介
学生のページ
分野情報・イベント
受験案内



 日本地理学春季学術大会
 (2008年3月29・30日)

日本地理学会春季学術大会におきまして、本研究科所属の教員・院生が発表します。

【発表題目】
・林 琢也 「寒河江市三泉地区におけるサクランボ産地の維持システム−地域リーダーの輩出構造を手がかりに」
 3月29日(土)10:40〜11:00 第3会場 にて

・吉田国光 「大規模畑作地域における社会関係からみた農地移動プロセス−北海道音更町大牧・光和集落を事例として」
 3月29日(土)11:00〜11:20 第3会場 にて

・水谷千亜紀(発表者)・丸山美沙子・小島大輔・山崎恭子・長坂幸俊・Vista,B.M.・松井圭介
 「茨城県下館地区における歴史的建造物の利用とその課題」
 3月29日(土)11:20〜11:40 第1会場 にて

・山下清海(発表者)・尹 秀一(創価大) 「仁川中華街の再開発−韓国華人社会の変容の事例」
 3月30日(日)10:40〜11:00 第8会場 にて

●詳細はこちら
  ・日本地理学会のホームページ


 経済地理学会
 (2008年2月24日)

経済地理学会関東支部例会2月例会にて本研究科所属の院生が発表をおこないました。

【発表題目】
・淡野寧彦 「銘柄豚事業による豚肉供給産地の再編成-鹿児島県の事例を中心に-」
  2008年2月24日14時〜17時30分
  日本大学文理学部8号館にて

●詳細はこちら
  ・経済地理学会のホームページ

  ⇒淡野寧彦のホームページ




 東京エスニックタウン巡検がテレビ放送されました。

11月11日に実施されました山下清海先生による大学院1年生の講義「社会地理学特論」の東京エスニックタウン巡検の様子が、
CS(スカパー)の「日テレG+」で放送されている番組『おとな館』で紹介されました。
番組は「エスニックタウンの歩き方」のという特集で、11/24(土)から初回放送、再放送、再々放送されましたが、
現在期間限定で読売新聞のホームページで見ることができます。
特集の時間は約25分ですが、インターネット上では約6分ごとに分割されています。
4回目に新宿コリアタウンと池袋チャイナタウンの場面が出てきます。
山下先生によるエスニックタウンの解説や大学院生が巡検している模様が見られます。

●詳細はこちら
  ・YOMIURI ONLINE(読売新聞):G+映像:大人館:#129 エスニックタウンの歩き方

  ⇒山下清海先生のホームページ


 筑波大学公開セミナー
 (2007年12月8日)

筑波大学公開セミナー「筑波山を知ろう!地域の環境と科学」にて本分野所属の教員が講演をおこないます。

【発表題目】
松井圭介
「筑波山の信仰と観光」
日 時:12月8日(土)14:30-15:00
会 場:つくば国際会議場(エポカル)・大会議室102

「筑波山を知ろう!地域の環境と科学」に関して詳しくは こちら(pdfファイル)をご覧下さい。


 本分野所属の教員の研究が新聞に掲載されました。

         

本分野所属教員・山下清海先生が研究している「池袋チャイナタウン」に関する記事が
「The Asahi Shimbun(朝日新聞の英字紙)」と「読売新聞(夕刊)」に掲載されました。
記事には先生へのインタビュー内容も含まれています。

●記事についての詳細はこちら
  ・「The Asahi Shimbun(朝日新聞の英字紙)」(2007年10月1日)
  ・「読売新聞(東京本社)夕刊」(2007年11月5日)

  ⇒山下清海先生のホームページ


 立命館地理学会
  (2007年12月1日)

12月1日(土)に開催されます立命館地理学会にて、本分野所属の教員が講演をおこないます。

【発表題目】
山下清海
「チャイナタウン・華人社会研究と地理学」
日 時:12月1日(土)14:00〜17:30
会 場:立命館大学衣笠キャンパス  以学館2号ホール

詳しくは こちらのページをご覧下さい。


 人文地理学会大会
  (2007年11月17〜19日)

人文地理学会大会におきまして、本研究科所属の教員・院生が発表します。

【発表題目】
・井口 梓・田林 明(報告者)・トム ワルデチュック
 「石垣イチゴ地域にみる農村空間の商品化」
  11月18日 14:15〜14:40 第2会場(B-202)にて

・吉田国光(報告者)・淡野寧彦・大石貴之・永井伸昌・飯島 崇・田林 明・トム ワルデチュック
 「施設園芸農業の維持システム─茨城県筑西市における小玉スイカ産地の事例─」
  11月18日 14:40〜15:05 第2会場(B-202)にて


 総合研究棟Aで人文地理談話会が開催されました。
  (2007年9月18日)

本学総合研究棟Aにて人文地理談話会が開催されました。

発表者 : 松原 宏 先生(東京大学大学院総合文化研究科)
発表題目 : 『経済地理学―立地・地域・都市の理論―』について

発表してくださった松原先生、お忙しいところお越しくださりありがとうございました。


 日本地理学秋季学術大会
 (2007年10月6・7日)

日本地理学会秋季学術大会におきまして、本研究科所属の教員が発表します。

【発表題目】
・松井圭介 「離島におけるキリシタンツーリズムのまなざし」
 10月6日(土)13:00〜17:00 シンポジウムT 離島に吹く新しい風を捉える(公開シンポジウム)(第1会場)にて


 国際地理学連合(IGU)大会
  (2007年8月7日〜8月11日)

国際地理学連合(IGU)大会におきまして、本研究科所属の教員が発表します。
【発表題目】
 MATSUI Keisuke*, IWAMA Nobuyuki and KOJIMA Daisuke. 2007. Catholoc Tourism in Japan as a Strategy of local cities. IGU (International Geographycal Union),Commission of Monitering the city of Tomorrow, Sun Yat-sen University.China, 2007.8.


 人文地理学分野のゼミ合宿が行われました。
 (2007年7月19日〜20日)

7月19日(木)から20日(金)にかけて、群馬県県南部を訪れました。



 一宮町の明日を考える住民の会で、研究成果を報告しました。
 (2007年7月5日)

7月5日(木)に千葉県一宮町で開催された「夏の地域研究セミナー(主催:一宮の明日を考える住民の会)」で
本学教員・大学院生が研究成果(地域研究年報28号掲載分)を報告しました。
研究発表の後は,来場者とともに活発な議論が取り交わされました。

【発表内容】
・天然ガスを利用した工業の事業展開  淡野寧彦
・茂原市は九十九里地域の中心となりうるか
  −長生都市の相互依存性の視点から−  駒木伸比古
  −商業環境の変化と中心市街地活性化−  新名阿津子
・一宮町で施設園芸を維持・発展させる条件  仁平尊明
・ディスカッション
  長生地域の産業発展と一宮町  田林 明(コーディネーター)



 地球科学専攻の専攻説明会が開催されました。
 (2007年6月30日)

 
6月30日(土)に、総合研究棟1階の公開会議室にて
来年度の受験生に向けた地球科学専攻の専攻説明会が開かれました。
受験希望の学生のみなさんが、熱心に説明を聞いていました。
 
専攻全体での説明の後、各分野に分かれてさらに説明会を行いました。
人文地理学分野・地誌学分野に関心を持ち集まってくれた皆さんには、院生が作成した専攻説明パンフレットが配られました。
 
受験生の皆さん、
是非とも人文地理学分野で一緒に勉強しましょう!







写真:田林先生による人文地理学分野の説明の様子


 人文地理学分野サブゼミが行われました。
 (2007年6月28日)

毎年恒例の人文地理学分野サブゼミが6月28日に開かれました。



















⇒サブゼミの様子                                       ⇒サブゼミ後の飲み会

 平成19年度地球環境科学専攻第1回発表会が行なわれました。
 (2007年6月19日)

2007年6月19日に本研究科地球環境科学専攻第1回発表会が行なわれました。
本分野からは博士一貫過程5年生の淡野寧彦さんが発表を行いました。
【発表題目】
  Reorganization of Hog Industry Regions in Japan in terms of Pork Branding
 (日本における豚肉のブランド化による養豚地域の再編成)



 筑西市において人文地理学野外実験が行われました。
 (2007年5月27日〜6月2日)

5月27日(日)から6月2日(土)にかけて,茨城県筑西市において人文地理学分野野外実験が行なわれました。
市民、関係諸機関の皆様、お忙しいところ御協力いただきありがとうございました。
下の写真をクリックすると拡大できます。





 本分野所属教員の記事が掲載されました。

本分野所属教員の「池袋チャイナタウン」に関するインタビュー記事が5月16日の「東京新聞」に掲載されました。

  ●記事についての詳細はこちら
  ・「東京新聞」(朝刊)
⇒山下清海先生のホームページはこちら。

 地域研究年報が発行されました。

2006年5月下旬〜6初旬にかけて実施した現地調査をもとに作成した論文が掲載されている地域研究年報29号が発行されました。
  詳細は人文地理学・地域研究会のページからご覧ください。

 ⇒人文地理学研究グループ

 ⇒地域研究年報第29号
CopyRight 2007 Human geography, Institute of Life and Environmental Sciences All rights reserved.