筑波大学筑波大学
HOME 分野紹介 スタッフ 院生紹介 活動記録 お知らせ リンク

HOME院生紹介 > 渡邊 瑛季

院生紹介 (一覧へ戻る)

名前 渡邊 瑛季(WATANABE Eiki) 学年 D3
出身大学 筑波大学生命環境学群地球学類
専門領域 観光地理学 スポーツ地理学
研究テーマ スポーツツーリズムの空間的構造 スポーツ盛行地域の存立基盤
主なフィールド 山梨県山中湖村 長野県菅平高原・佐久地域 北海道帯広市
主な所属学会 日本地理学会,地理空間学会,全国地理教育研究会,日本スポーツ教育学会
メール アドレス画像
主な研究業績
  

―査読誌―

  • 渡邊瑛季 2015.山梨県山中湖村における保養所の特質とその変容.地学雑誌,124,979-993.
  • 渡邊瑛季 2014.育成基盤の変化からみたスピードスケート競技者育成の地域的差異―長野県佐久地域を事例として―.地理空間,7,203-220.

―研究報告書―

  • 渡邊瑛季・包 慧穎・玉 小・曾 斌丹・武智玖海人・呉羽正昭 2017.長野県飯山市太田地区におけるスキー観光の変化 ―スキー観光停滞期の就業形態に着目して―.地域研究年報,39,41-63.
  • 渡邊瑛季・阿部依子・伊藤瑞希・猪股泰広・王 瑩・名倉一希・松原伽那・山下清海 2016.茨城県大洗町における海浜観光地域の継続的発展要因.地域研究年報,38,1-29.
  • 呉羽正昭・渡邊瑛季 2015.高原リゾート菅平の性格変化.地図中心,519,14-17.
  • 渡邊瑛季 2015.首都圏外縁農山村地域におけるスポーツ合宿地域の成立システム. 2014年度笹川スポーツ研究助成研究成果報告書,149-157.
  • 渡邊瑛季・淺野元紀・伊藤瑞希・奥 啓彰・遠藤貴美子 2015.佐久市中込における商業空間の変容とその維持基盤.地域研究年報,37,197-230.
  • WATANABE,Eiki 2014.Regional Factors of Accommodations Transformation:Focusing on Hoyojo,Yamanakako,Japan.The 9th Korea-China-Japan joint Conference on Geography Program and Abstracts,pp57-60.
  • 福井一喜・神 文也・渡邊瑛季・周 軼飛・薛 琦・中川 紗智・市川康夫・山下清海 2014.需給チャネルからみた首都圏外縁部中心市街地の商業特性-茨城県水海道地域を事例に-.地域研究年報,36,1-34.
  • 大石貴之・碓井達哉・金 延景・渡邊瑛季・淡野寧彦・田林 明 2013.黒部川扇状地における農村の変容-富山県入善町浦山新地区を事例として-.黒部川扇状地38:77-82.
  • 大石貴之・碓井達哉・金 延景・渡邊瑛季・淡野寧彦・田林 明 2013.黒部川扇状地における農村の変容とその持続性―富山県入善町浦山新地区を事例として―.人文地理学研究,33,87-118.
  • 橋本暁子・鈴木将也・周 雯婷・石坂 愛・金 延景・渡邊瑛季 2013.飯田市中心市街地における商業機能の変容.地域研究年報,35,1-26.

―研究発表―

  • 渡邊瑛季・包 慧潁・玉 小・曽 斌丹・武智玖海人・呉羽正昭 2016.生業の変化からみたスキー観光地域の変容−長野県飯山市太田地区を事例に.日本地理学会2016年秋季学術大会(於:東北大学川内北キャンパス)
  • 渡邊瑛季 2016.北海道オホーツク地域における新しいスポーツ合宿地の形成.日本地理学会2016年秋季学術大会(ポスター発表)(於:東北大学川内北キャンパス)
  • 渡邊瑛季2016.媒介機能からみたスポーツ合宿地の存続形態―長野県菅平高原を事例に.日本地理学会2016年春季学術大会(於:早稲田大学)
  • WATANABE E, ABE Y, ITO M, INOMATA Y, WANG Y, NAGURA K, MATSUBARA K. 2015. Regional Structure and its Changes of Coastal Resort: Case of Oarai, Ibaraki, Japan. 第10回中日韓地理学会議(於:中国・上海)
  • 橋爪孝介・渡邊瑛季 2015.佐久市における農地の文化的機能とその変容.日本地理学会2015年秋季学術大会(ポスター発表)(於:愛媛大学)
  • 渡邊瑛季 2014.スピードスケート競技環境の空間的再編とその課題ー長野県佐久地域を事例にー.地理空間学会第7回大会(於:立教大学新座キャンパス).
  • WATANABE,E  2014. Regional Factors of Accommodations Transformation: Focusing on Hoyojo, in Yamanakako, Japan. 第9回韓日中地理学会議(於:韓国・釜山)
  • 渡邊 瑛季 2014.スポーツ合宿対応産業の存続要因-山梨県山中湖村を事例に- .2014年経済地理学会関東支部4月例会(於:明治大学駿河台キャンパス)
  • 渡邊 瑛季 2014.山梨県山中湖村におけるスポーツ合宿地域の持続システム.日本地理学会2014年春季学術大会(於:国士舘大学)
  • 渡邊 瑛季 2012.北海道十勝におけるスピードスケートの普及要因.第32回日本スポーツ教育学会大会(於:中京大学名古屋キャンパス)
  • 渡邊 瑛季 2012.北海道十勝におけるスピードスケート盛行地域の存立基盤. 2011年度第60回全国地理学専攻学生卒論発表大会(於:東京学芸大学).所収:新地理,60(2) : 54-55
  • 渡邊 瑛季 2012.日本におけるスピードスケートの地域的特徴.第5回地理空間学会大会(ポスター発表,ポスター賞受賞)(於:筑波大学東京キャンパス)

―学位論文―

  • 渡邊 瑛季 2014. 山梨県山中湖村におけるスポーツ合宿地域の持続システム.(筑波大学大学院生命環境科学研究科修士論文)
  • 渡邊 瑛季 2012. 北海道十勝におけるスピードスケート盛行地域の存立基盤.(筑波大学生命環境学群地球学類卒業論文)

―研究助成―

自己紹介

小学生の頃から関心があった地理学と気象学を同時に学べ,研究も可能な筑波大に憧れ,入学しました.地理学では世界的にも研究者が少ない競技スポーツを研究対象としています.これは,大学でアイススケート部に入部し,スピードスケートの競技者として活動する中で競技人口が少ないスポーツであるがゆえの経済的・時間的な制約に伴う苦労を経験したことに起因しています.こうした経験があり,日本のスポーツのあり方に問題意識を持つようになり.現在の研究につながっています.
 公立高校教員になることを真剣に目指した過去もあり,社会科・地理教育にも強い関心があります.好きなことができている現在の環境,周囲の支えや理解に感謝しつつ,真摯に研究に取り組んで参ります.

研究内容

1)スポーツツーリズムにおける集客システムの地域的特性
 観光地域における集客の構造やシステムに関心があります.スポーツツーリズムの一種であるスポーツ合宿の大規模受入地域を対象に,ホスト(観光地域)がゲスト(観光客)を集客するためにどのような行動をとるのかを,情報流通に着目して研究しています.ゲストは合宿を張るために必要な情報を誰から得ているのか,その情報はどのような経路で流通するのか,ホストは情報をどのようにしてゲストに流しているのか,といった視点から明らかにしようとしています.

2)冬季スポーツ盛行地域における競技者の育成基盤
 生活圏スケールの地域における冬季スポーツのあり方について問題意識があります.日本のスポーツ競技者の育成は今日に至るまで学校が大きな役割を果たしてきましたが,そのための育成基盤の維持は限界を迎え,クラブ化が進行したり,育成主体が解散したりしています.五輪開催やスポーツ庁設置などでスポーツを取り巻く状況がさらに大きく変化すると予想される中で,こうした状況を地理学的に分析し,客観的な現状把握をすることが,今後の競技者育成や競技普及の方針設定のために重要だと考えています.


Copyright (C) 2007-2011 Regional geography, Institute of Life and Environmental Sciences, All rights reserved.
omo