筑波大学筑波大学
HOME 分野紹介 スタッフ 院生紹介 活動記録 お知らせ リンク

HOME院生紹介 > 小室 譲

院生紹介 (一覧へ戻る)

名前 小室 譲(KOMURO Joe) 学年 D3
出身大学 成蹊大学経済学部経済経営学科
専門領域 観光地理学 経済地理学
研究テーマ 国際観光、リゾート産業の持続性、雇用と労働、労働市場、カナダ研究
主なフィールド カナダ西部、長野県、宮崎県
主な所属学会 日本地理学会 経済地理学会 地理空間学会 スキー学会 東京地学協会
メール s1730216[at]s.tsukuba.ac.jp
主な研究業績

―書籍―

  • 青山裕子・マーフィー,J.T.・ハンソン,S. (著)小田宏信・加藤秋人・遠藤貴美子・小 室  譲(訳)2014.『経済地理学 キーコンセプト』 古今書院

―研究報告書―

  • 小室 譲・有村友秀・加藤ゆかり・白 奕佳・平内雄真・武 越・堤 純 2018.新規開業店舗からみた伊那市中心市街地における商業機能の変容.地域研究年報,41,53-72.
  • 小室 譲・李 昱函・鈴木修斗・長﨑宏輝・張 瑞雪・名倉一希・橋爪孝介・秋山千亜紀・田林明 2018.漁業・レジャーからみた霞ヶ浦における湖面利用の変容.地域研究年報,40,149-180.
  • 磯野 巧・蘇 磊・小室 譲 2013.農山村地域における集落機能の存続基盤―飯田市下栗地区を事例に―.地域研究年報,35,183-208.

―研究発表―

  • KOMURO Jo 2018. The sustainability of tourism industry viewed from the characteristic and structure of workers-A case study of Whisler, Canada-. 2018 IGU Regional Conference(於:カナダ・ケベックシティ)
  • 加藤ゆかり・小室 譲・有村友秀・白 奕佳・平内雄真・武 越・堤 純 2017.開業者ネットワークの形成を通じた中心市街地の持続性に関する―考察-長野県伊那市を事例として-.日本地理学会2018年秋季学術大会(於:和歌山大学栄谷キャンパス)
  • *Yijia BAI,KOMURO Jo,Yukari KATO,Tomohide ARIMURA,Yue BU,Yuma HIRAUCHI,TSUTSUMI Jun 2018. A Study of Changing Commercial Functions through the Analysis of New Shops Opened after 2000 in Ina City, Nagano Prefecture. 13th Korea-China-Japan Joint Conference on Geography.(於:中国・重慶).
  • *KOMURO Jo,LI Yuhan,SUZUKI Shuto,NAGASAKI Hiroki,Zhang Ruixue,NAGURA Kazuki,HASHIZUME Kosuke,AKIYAMA Chiaki,Tabayashi Akira 2017. Characteristics of Inland Water Fishery on Lake Kaumigaura. 12th Korea-China-Japan Joint Conference on Geography.(ポスター発表)(於:韓国・済州島).
  • 小室 譲 2014. 白馬村八方尾根スキー場周辺地域における外国人スキー客の増加に伴う地域変容. 日本スキー学会第24回大会.
  • 小室 譲 2014. 長野県白馬村八方尾根スキー場周辺地域におけるインバウンドツーリズムの発展. 日本地理学会2014年春季学術大会(於:国士舘大学)
  • KOMURO Jo 2013. Development of the Inbound Tourism in Wadano District, Hakuba, Central Japan :An analysis focusing on the promotion of accommodations. 8th Japan-Korea-China Joint Conference on Geography.(ポスター発表)
  • *ISONO Takumi, SU Lei and ,KOMURO Jo 2012. Foundation of tourist space based on rural landscape in mountain depopulated region - A case study of Nagano prefecture -. 7th China-Japan-Korea Conference on Geography (at Northeast Normal University).
  • 小室 譲 2012.山村地域における観光客の受け入れ態勢と地域住民による観光地の形成について―宮崎県高千穂町を事例に―.第5回地理空間学会大会(ポスター発表)(於:筑波大学東京キャンパス)

―その他(シンポジウム等)―

  • 小室 譲 2018.シンポジウム題目:カナダ,ウィスラーにおけるインバウンド・ツーリズムと白馬村の状況との比較について.第28回日本スキー学会シンポジウム(於:長野県白馬村)
  • 小室 譲・加藤ゆかり・有村友秀・白 奕佳・平内雄真・武 越・堤 純 2019.伊那市中心市街地における移住者を支える新規開業の地理的条件.2019年春季学術大会シンポジウム(於:専修大学)

―学位論文―

  • 小室 譲 2014. 長野県白馬村八方尾根スキー場周辺地域におけるインバウンドツーリズムの発展. (筑波大学生命環境科学研究科修士論文)
  • 小室 譲 2012. 山村地域における観光客の受け入れ態勢と地元地域主体の観光創造について―宮崎県高千穂町を事例にを事例に―.(成蹊大学経済学部経済経営学科卒業論文)
 

―受賞―

  • 2012年成蹊大学経済学部『学生特別表彰(優秀卒業研究特別表彰)』.(2012年3月)
  • 2018年斎藤功研究助成採択.日本地理学会(2018年3月)
 

―競争的資金等―

  • 2018年度斎藤功研究助成.カナダ・ブリティッシュコロンビア州ウィスラーにおける外国資本の特徴と役割.研究期間2019年4月~2020年3月.代表者:小室
  • 東京地学協会 平成30年度調査研究助成.採択課題“ツーリズム産業における労働者の特徴と構造からみた国際リゾートの持続性について―カナダ、ウィスラーを事例に―”.研究期間2018年6月~2019年5月.代表者:小室
  • 日本地理学会 2018年度若手研究者国際会議派遣助成.採択課題“The sustainability of tourism industry viewed from the characteristic and structure of labor force in Whisler, Canada.”(~2018.9).
自己紹介

幼少より地図を眺め,世界の国々を知ることに深い興味を示していました.志を大切に,世の中のニーズを考え,自分の関心に沿った研究を進めて行けたらと思います.

研究内容

現代の観光地はサービスの経済化やグローバル化など、さまざまな現代的社会動向を反映した「地域」なっています.修士課程では国際化する国内の観光地として,主に長野県白馬村を対象にインバウンドツーリズムの発展過程やその要因について研究しました.博士課程では、国際リゾートの持続性について、ウィスラーを事例に労働市場や外国資本の分析から検討していく予定です。


Copyright (C) 2007-2011 Regional geography,Institute of Life and Environmental Sciences,All rights reserved.
omo