筑波大学筑波大学
HOME 分野紹介 スタッフ 院生紹介 活動記録 お知らせ リンク

HOME院生紹介 > 麻生 紘平

院生紹介 (一覧へ戻る)

名前 麻生 紘平(ASOU Kouhei) 学年 D3
出身大学 成蹊大学経済学部経済経営学科
専門領域 経済地理学
工業地理学
研究テーマ 大都市内部における中小規模機械工業事務所の取引関係から分析する外部性の享受
主なフィールド 東京都大田区
主な所属学会 経済地理学会
メール
主な研究業績

―査読誌―

  • 麻生紘平 2022. 大都市工業集積地外縁部における中小企業間交流の形成と機能−神奈川県川崎市高津区下野毛地区を事例に−.地理学評論,95(1).
  • 麻生紘平 2016. 大田区の基盤的技術産業における取引連関-2014年に廃業した一事業所の分析を通じて-. 経済地理学年報,62,229-239.

―研究報告書―

  • 麻生鉱平・八木芙雪・李 一峰 2018.産業空洞化期における地方工業集積地の変容.地域研究年報,41,73-86.
  • 麻生鉱平・金子紗恵・吉田真 2018.土浦市周辺地域における中小製造業事業所の取引連関からみた地域的性格.地域研究年報,40,105-120.
  • 麻生鉱平・松山周一・渡辺隼矢 2017.飯山市における近代工業の誘致過程と変容.地域研究年報,39,215-227.
  • 橋爪孝介・本多広樹・坂本優紀・麻生紘平・小林 愛・馮 競舸・川村一希 2016.茨城県大洗町における漁業者の活動からみた漁業地域の存続.地域研究年報,38,151-177.

―研究発表―

  • 麻生紘平・金子紗恵・吉田真 2018.研究学園都市周縁部における中小規模製造業事務所と研究機関の取引連関-茨城県筑波研究学園都市を事例に-.日本地理学会2018年春季学術大会(於:東京学芸大学).
  • 麻生紘平 2017.東京都城南地域外縁部の工業集積地形成と変容―神奈川県川崎市高津区下野毛地区を事例に―.経済地理学会関東支部4月例会(於:明治大学駿河台キャンパス).
  • ASO K.,MATSUYAMA S.,WATANABE J. 2016. Lacation Factor of Industrial Factory in Iiyama City. 第11回日韓中地理学会(於:ニューオータニイン札幌,ネストホテル札幌駅前)
  • HASHIZUME K, HONDA H, SAKAMOTO Y, ASOU K, KOBAYASHI A, FENG J. 2015. Continuation factors of coastalfisheryin Japan : Case study on Oarai town, Ibaraki prefecture. 第10回中日韓地理学会議(ポスター発表)(於:中国・上海)
  • 本多広樹・橋爪孝介・坂本優紀・麻生紘平・小林 愛・馮 競舸 2015.GPSを用いた漁業者の海上における行動の分析―茨城県大洗町の船曳網漁家Yの事例―.日本地理学会2015年秋季学術大会(於:愛媛大学)
  • 麻生紘平 2015.大田区の基盤的技術産業における外部経済―2014年に廃業した一事業所の取引関係に注目して―.第8回地理空間学会大会(ポスター発表)(於:筑波大学筑波キャンパス).

―学位論文―

  • 麻生紘平 2017.東京都城南地域外縁部の工業集積地形成と変容―神奈川県川崎市高津区下野毛地区を事例に―.(筑波大学生命環境科学研究科修士論文)
  • 麻生紘平 2015.大田区の基盤的技術産業における外部経済―2014年に廃業した一事務所の経営と取引関係に注目して―.(成蹊大学経済学部経済経営学科卒業論文)
自己紹介

我が国の国際競争力の源泉である中小機械工業地理学の視点から貢献したいです.

研究内容


Copyright (C) 2007-2011 Regional geography, Institute of Life and Environmental Sciences, All rights reserved.
omo