過去の論文掲載・書籍情報
2012.1.16 地理学評論84-6に横山論文が掲載されました
2012.1.15 歴史地理学53-4に橋本論文が掲載されました
2011.8.5 地理学評論84-4に市川論文が掲載されました
2011.7.8 地学雑誌120-3に鈴木論文が掲載されました
2011.2.24 人文地理62-2に呉羽論文が掲載されました
2011.2.19 山下亜紀郎先生が分担執筆した書籍が刊行されました
2011.2.18 地理空間3-2に花木論文が掲載されました
2011.1.14 地理学評論84-1に加藤論文が掲載されました
2010.12.4 人文地理62-5に花木論文が掲載されました
2010.12.4 地学雑誌119-5に吉田ほか論文が掲載されました
2010.12.3 山下清海先生の書籍が刊行されました
2010.10.12 Geographical review of Japan series Bに朴論文,久保ほか論文が掲載されました
2010.6.25 地理空間3-1に山下ほか論文,久保論文が掲載されました
2010.6.24 都市研究9に水谷論文が掲載されました
2010.4.3 地理学評論83-3に渡辺論文が掲載されました
2010.4.3 歴史地理学52-1に渡辺論文が掲載されました
2010.3.31 人文地理62-1に久保論文が掲載されました
2010.3.21 「地図」に渡辺ほか論文が掲載されました
2010.3.19 地理学評論83-2に駒木論文が掲載されました
2009.3.5 中等社会科教育研究27に林論文が掲載されました

2009.3.5 地誌学分野所属の渡邉敬逸が分担執筆した書籍が刊行されました
菅 豊 編 2009.『人と動物の日本史3 動物と現代社会』吉川弘文館.
ISBN978-4-64206-277-0,272頁,税込2940円です.

目次など,詳しくは吉川弘文館のHP内,こちらのページをご覧下さい.


2009.3.2 田林先生ほかの書籍が刊行されました
田林 明・菊地俊夫・松井圭介編 2009.『日本農業の維持システム』農林統計出版.
ISBN978-4-89732-163-9 ,484頁,税込5880円です.

目次など,詳しくはこちらのページをご覧下さい.


2009.2.19 総合観光研究に鈴木論文が掲載されました
鈴木富之 2007.香取市佐原重要伝統的建造物群保存地区来訪者の観光行動の空間特性. 総合観光研究6 :35-47.


2009.1.30 Applied Geography 29にR.B, Thapa and Y. Murayama 論文が掲載されました
Thapa,R.B and Murayama.M  2009.Urban mapping, accuracy, image classification: A comparison of multiple approaches in Tsukuba City, Japan. Applied Geography, 29. 135-144.

詳しい内容はコチラからご覧下さい.


2009.1.22 地理空間に田林ほか論文が掲載されました
田林 明・淡野寧彦・横山貴史・吉田国光 2008.那須地域における農村空間の商品化による観光発展の可能性. 地理空間1-2 :1-31.


2008.12.27 地学雑誌に李論文が掲載されました
LEE,Ho-Sang 2008. The Structure of the International Air Network through the Social Network Analysis. 地学雑誌117-6.


2008.11.26 中西僚太郎先生の書籍が刊行されました
中西僚太郎・関戸明子編 2008.『近代日本の視覚的経験−絵地図と古写真の世界−』ナカニシヤ出版.
ISBN978-4-7795-0279-8 ,216頁,税込2730円です.

目次など,詳しくはナカニシヤ出版のHP内,こちらのページをご覧下さい.


2008.11.3 新地理に井口ほか論文が掲載されました
井口 梓・田林 明・トム=ワルデチュック(トンプソンリバーズ大) 2008.石垣イチゴ地域にみる農村空間の商品化−静岡市増集落を事例として−. 新地理63-2 :1-20.


2008.9.29 地理科学に藤田論文が掲載されました
藤田和史 2008. 地方工業地域における中小企業の技術学習と知識情報の流動−長野県諏訪地域の開発型中小企業と鋼材工具商社を事例に−. 地理科学63 :143-159.


2008.8.22 現代宗教に松井論文が掲載されました
松井圭介 2008. 世界遺産・観光・宗教−キリシタンをめぐって交差するまなざし. 現代宗教2008 :168-195.


2008.6.9 Geographical Review of Japanに松井論文が掲載されました
MATSUI Keisuke 2008. Recent Trends in the Geography of Religion in Japan. Geographical Rview of Japan 81:311-322.


2008.5.26 地理科学63-2に小島論文が掲載されました
小島大輔 2008.熊本市における観光・s動の空間的特性−主要施設来訪者の行動分析から−.地理科学 63:49-65.


2008.5.25 地図情報28-1に金論文が掲載されました
金 玉実 2008.中国の地理教科書・地図帳.地図情報 28-1:10-13.


2008.5.4 地学雑誌117-2に渡邉ほか論文,王尾論文が掲載されました
渡邉敬逸・村山祐司・藤田和史 2008.「歴史地域統計データ」の整備とデータ利用−近代日本を中心として−.地学雑誌117-2.
王尾和寿 2008. 流域圏における水系を視点とした景観特性の分析−那珂川,霞ヶ浦,鬼怒川,小貝川の各流域を事例として−.地学雑誌117-2.


2008.5.2 村山祐司先生の書籍が刊行されました

村山祐司・柴崎亮介編 2008.『ビジネス・行政のためのGIS』朝倉書店.
村山祐司・柴崎亮介編 2008.『GISの理論』朝倉書店.

目次など,詳しくは朝倉書店のHP内,こちらのページをご覧下さい.


2008.5.1 山下清海先生の書籍が刊行されました

山下清海編 2008.『エスニック・ワールド−世界と日本のエスニック社会』明石書店.
ISBN4-7503-2758-1 ,264頁,税込2200円です.

目次など,詳しくは明石書店のHP内,こちらのページをご覧下さい.


2008.4.11 季刊地理学60-1に佐藤論文が掲載されました
佐藤慎吾 2008.後援会の空間組織と選挙戦略.季刊地理学 60:23-39.


2008.4.1 石井英也先生の書籍が刊行されました

石井英也編 2008.『景観形成の歴史地理学−関東縁辺の地域特性−』二宮書店.
ISBN978-4-8176-0328-9 ,280頁,税込6300円です.

目次など,詳しくは二宮書店のHP内,こちらのページをご覧下さい.


2008.4.1 手塚先生・呉羽先生の書籍が刊行されました

手塚 章・呉羽 正昭 編著 2008.『ヨーロッパ統合時代のアルザスとロレーヌ』二宮書店.
ISBN978-4-8176-0327-2,184頁,税込3,150円です.

目次など,詳しくは二宮書店のHP内,こちらのページをご覧下さい.


2008.4.1 Journal of Transport Geography 16-3にKANEKO Jun and NOJIRI Wataru論文が掲載されました

KANEKO Jun and NOJIRI Wataru 2008. The logistics of Just-in-Time between parts suppliers and car assemblers in Japan. Journal of Transport Geography,16-3,155-173.

詳しい内容は兼子先生のHP内,研究業績一覧からご覧下さい.


2008.2.24 Land Use Policy 25にR.B.Thapa・Murayama論文が掲載されました
Rajesh Bahadur Thapa and Yuji Murayama (2008), Land evaluation for peri-urban agriculture using analytical hierarchical process and geographic information system techniques: A case study of Hanoi. Land Use Policy, 25(2), 225-239.


2008.2.21 地理学評論81-2に久保論文が掲載されました
久保倫子 2008.水戸市中心部におけるマンション購入世帯の現住地選択に関する意思決定過程.地理学評論 81:45-59.


2008.1.21 地理学評論81-1に清水論文が掲載されました
清水克志 2008.日本におけるキャベツ生産地域の成立とその背景としてのキャベツ食習慣の定着  −明治後期から昭和戦前期を中心として−.地理学評論 81:1-24.


2007.12.7 華僑華人研究81-1に山下論文が掲載されました
山下清海 2007.ブラジル・サンパウロ-東洋街の変容と中国新移民の増加-.華僑華人研究(日本華僑華人学会) 4:81-98.


2007.11.11 学芸地理62に中村論文が掲載されました
中村文宣ほか 2007.東京学芸大学地誌ゼミによるビデオ教材制作プロジェクト.学芸地理 62:13-16.


2007.10.06 Geographical Review of Japan80-12にIguchi論文が掲載されました
IGUCHI Azusa, TABAYASHI Akira, Tom WALDICHUK and WANG Pengfei 2007.'The Rejuvenation of Greenhouse Horticulture Owing to the Introduction of Hydroponic Cultivation on the Kujukuri Plain, Chiba Prefecture, Japan' Geographical Review of Japan 80(12):234-259.


2007.10.06 地理学評論80-11に林論文が掲載されました
林 琢也 2007.青森県南部町名川地域における観光農業の発展要因−地域リーダーの役割に注目して−.地理学評論80:635-659.


2007.05.04 地理学評論80-6に淡野論文が掲載されました
淡野寧彦 2007.茨城県旭村における養豚業の展開と銘柄豚事業.地理学評論80:382-394.


2007.04.24 経済地理学年報53-1に田林論文が掲載されました
田林 明 2007.日本農業の構造変容と地域農業の担い手.経済地理学年報53:3-25.


2007.03.06 地理学評論80-3に丸山論文が掲載されました
丸山美沙子 2007.大都市機械工業地域における新規取引連関の形成過程−東京都板橋区の中小企業を事例として−.地理学評論80:121-137.


2007.01.09 地理学評論80-1に藤田論文が掲載されました
藤田和史 2007.「知識・学習」からみた試作開発型中小企業の発展とその地域的基盤−長野県諏訪地域を事例として−.地理学評論80:1-19.


2006.09.20 雑誌「岳人」で本研究科卒業の中村さんが連載をしています
中村裕子 2006.パキスタンにおける「ポーター」の暮らし(1)アスコーレ村へ.岳人712:153-158.

岳人のウェブサイトはこちらです。


2006.08.15 茨城地理7に淡野・呉羽論文が掲載されました
淡野寧彦・呉羽正昭 2006.茨城県桜川市真壁町における町並み保全活動と地域活性化.茨城地理7:21-36.


2006.07.07 地理学評論79-8に新名論文が掲載されました
新名阿津子 2006.東京都港区における経営コンサルタント企業の立地特性とその要因.地理学評論79:423-434.


2006.05.07 地理学評論79-6に王論文が掲載されました

地理学評論79-6に本研究科所属の特別研究員の論文が掲載されました。

Pengfei WANG (王 鵬飛) 2006.Changes of Resource Use Patterns and State Policies since 1978:A Political Ecology of the Rural Beijing City, China.Geographical Review of Japan Vol.79: 20-37.


2006.05.07 人文地理58-1に兼子・藤原論文が掲載されました

人文地理58に教育研究科所属の準研究員の論文が掲載されました。

兼子 純・藤原武晴(日本郵政公社)2006.長野県に立地する自動車部品企業におけるジャスト・イン・タイムの実践−生産と物流の観点から−.人文地58:40-55.


2006.04.12 斎藤先生の書籍が刊行されました

本研究科所属の教員が編著を行った・草ミが2006年3月に刊行されました。

斎藤 功 編
『中央日本における盆地の地域性―松本盆地の文化層序―』古今書院
ISBN 4-7722-5105-7,280頁,定価は5,800円(税別)です。


2006.04.12 地学雑誌114に斎藤・矢ヶ崎論文が掲載されました

地学雑誌114に本研究科所属の教員の論文が掲載されました。

斎藤 功・矢ヶア典隆(東京学芸大)2006.サリナスバレーにおける野菜栽培とサラダ加工会社の広域的展開.地学雑誌114:525-548.

論文は地学雑誌ウェブサイトでご覧になれます。


2006.04.12 地理学評論78-2に斎藤論文が掲載されました

本研究科所属の教員がこのほど日本地理学会において行った会長講演の内容が、地理学評論78-2に掲載されました。

斎藤 功 2006.カリフォルニアにおける大規模酪農家の立地移動.地理学評論78:53-81.


2006.03.13 村山先生の書籍が刊行されました

本研究科所属の教員による編書が2006年3月に刊行されました。

岡部篤行・村山祐司 編 
『GISで空間分析−ソフトウェア活用術−』古今書院

ISBN4-7722-4070-5 C3055,本文226頁,定価は3,600円(税別)です。


2005/11/18 Geographical review of Japan

Geographical review of Japan.78に本研究科所属の研究員の論文が掲載されました。

  • Nobuyuki IWAMA.2005:The locational strategies of Japanese department stores.-A case study of the Tokyo, Keihanshin and Nagoya metropolitan areas. Geographical review of Japan.78. 769−782.

2005/ 7/22 GIS―理論と応用―

GIS―理論と応用―(Vol. 13, No. 1) に本研究科所属の学生・教員の論文が掲載されました。

  • Yaolong ZHAO, Yuji MURAYAMA and Yumin ZHANG: Field-based Fuzzy Spatial Reasoning Model for Geographical Information Systems: Case of Constraint Satisfaction Problem. 21-31.

2005/ 6/ 8 書籍の刊行

本研究科所属の教員が編著を行った書籍が刊行されました。

  • 山下清海編:華人社会がわかる本
    −中国から世界へ広がるネットワークの歴史、社会、文化−.明石書店.

なお、刊行日は2005年 4月15日、定価は2,000円(税抜)です。


2005/ 5/21 経済地理学年報

経済地理学年報(Vol. 51, No. 1) に 本研究科所属の研究員の論文が掲載されました。

  • 兼子 純:衣料品チェーンのローコスト・オペレーションとその空間特性.56-72

indexへ戻る