筑波大学筑波大学
HOME 分野紹介 スタッフ 院生紹介 活動記録 お知らせ リンク

HOME院生紹介 > LI XUAN

院生紹介 (一覧へ戻る)

名前 張 紅 学年 D3
出身大学 陜西師範大学外国語学院日本語学科(中国),山形大学大学院社会文化システム研究科
専門領域 地域政策,観光地理学
研究テーマ 日本と中国の国際比較からみた歴史的街並みの持続性
主なフィールド 福島県大内宿・前沢,陜西省陳炉鎮(中国)
主な所属学会 日本地理学会,東北地理学会,地理空間学会
メール
主な研究業績

―査読誌―

  • 鈴木修斗・黄 璐・張 紅・佐藤大輔・山下亜紀郎・呉羽正昭・堤  純 2020.ウィズコロナの時代における地理学的フィールドワーク実習の実施とその注意点.地理空間,13(2),47-56.

―研究報告書―

  • 張 紅・呉 玉婷・張 羚希・馬 詩維・李 鑫 2021.住民主導型歴史的街並みの再生メカニズム-長野県上田市柳町を事例にして-.地域研究年報,43,1-15.
  • 鈴木修斗・薄井 晴・平内雄真・黄 璐・張 紅・LI XUAN・呉 玉婷・宋 新宇 2020.鹿島開発以降の茨城県鹿嶋市における戸建住宅地区の形成とその変容.地域研究年報,42,31-57.

―研究発表―

  • 張 紅・呉 玉婷・張 羚希・馬 詩維・李 鑫 2020. 長野県上田市柳町における歴史的街並みの再生メカニズム―住民の役割に着目して―. 第13回地理空間学会大会 (口頭発表) (オンライン開催)
  • 平内雄真・鈴木修斗・薄井 晴・黄 璐・張 紅・LI XUAN・呉 玉婷・宋 新宇 2019. 臨海工業地帯における住宅地区の持続性―茨城県鹿嶋市の戸建住宅地区を事例に―.2019年人文地理学会大会(於:関西大学千里山キャンパス)
  • 張 紅 2019. 歴史的街並み景観にみる地域アイデンティティの創出メカニズム.2019年日本地理学会秋季学術大会(於:新潟大学)
  • 張 紅 2019.景観保全にみる地域アイデンティティ. 第12回地理空間学会大会 (ポスター発表)(於:筑波大学東京キャンパス)
  • 張 紅 2018. 重要伝統的建造物群保存地区の活用方法に見られる地域的差異:福島県南会津郡大内宿と前沢の比較から.山形大学歴史・地理・人類学研究会(於:山形大学)
  • 張 紅 2018. 重要伝統的建造物群保存地区の観光地化がもたらす問題―福島県下郷町大内宿を事例にして―.2018年度東北地理学会春季学術大会(於:東北大学青葉山北キャンパス)
  • 張 紅 2017. 北京市街地の再開発に見られる胡同景観の変化―北京市南鑼鼓巷と大柵欄の比較から―.2017年度東北地理学会秋季学術大会(於:岩手県民会館)

―学位論文―

  • 張 紅 2019. 歴史的街並み景観の保全方法に見られる地域アイデンティティの創出メカニズム~福島県下郷町大内宿と南会津町前沢を事例にして~.(山形大学社会文化システム研究科社会システム専攻修士論文)
  • 張 紅 2016. 中国語の「落」と日本語の「落」についての対照研究.(陜西師範大学外国語学院日本語学科卒業論文)
自己紹介

歴史的街並みの中で育ったがゆえに,歴史的街並みを歩くことが大好きです.自分のふるさとを始めとする歴史的街並みのために,もっと多くの人々が心の落ち着き先であるふるさとを擁することができるように,街並み保全を実践したいと思っています.

研究内容

歴史的街並みをどのように保全すべきかをスタートに,修士課程では,福島県の大内宿と前沢を研究対象に,街並み保全の過程とその要因について研究しました.博士課程では,中国陜西省の陳炉鎮をフィールドに加えて,日本と中国の保全プロセスを比較して,日本の優れている保全方法の中国への応用について研究しています.


Copyright (C) 2007-2011 Regional geography,Institute of Life and Environmental Sciences,All rights reserved.
omo