平成20年度 水文科学野外実験B (筑波大学地球学類・生命環境科学研究科)
中部山岳巡検2010
担当教員 | 山中 勤 ・ 岩上 翔 (TA:三木田 慎) |
参加学生数 | 27名 |
調査内容 | 千曲川・富士川流域における水質縦断調査 |
日程 | 8月23日(月)〜28日(土)(A日程:23〜26日、B日程:25〜28日) |
宿泊先 |
8/23(月) 山本館@菅平高原
8/24(火) 望月少年自然の家
8/25(水) 八ヶ岳演習林
8/26(木) 愛宕山少年自然の家
8/27(金) 下部温泉湯元ホテル
|
内容 |
長野・新潟県境から千曲川を遡り、分水嶺を越えて富士川沿いに河口まで、計43地点(右図水色の○印)において河川水質の縦断調査を実施しました。また併せて、21地点(右図水色の○印)で検土杖による土壌調査を行いました。走行距離は自動車2台でのべ2,000km、調査地点の標高差は実に2,000m以上に及びました。下流から上流、そして再び下流へと、川沿いに走りながら流量や景観の変化を実感しつつ、河川水質と流域の土壌・地質・土地利用などとの関係を確認しました。
|
|
 |
Copyright (C) 2010 Yamanaka, Tsutomu. All rights reserved.
|