那須扇状地における地下水と地表水の相互作用 2008年10月29日(水)〜11月1日(土) 3泊4日 水文学野外実験B 参加学生:18名 担当:山中 勤 TA:三木田 慎 |
![]() |
||||||||||||||||||||||||
2002年に引き続き、那須野が原において野外実験を行いました。今回の焦点は次の2つです。 1. 扇状地における河川の伏流・再湧出現象を定量的に把握する。 2. 扇端における湧水の分布と流量・水質を明らかにする。 そのため、河川や湧水の流量観測を多地点で行うとともに、硝酸態窒素については複数の分析機器を用いた比較も行いました。 詳しい調査結果はこちら |
|
|
|
|
||||||||
|
|
|
|