2017年度 地球学類 「水文科学野外実験A」
目的
担当
杉田倫明(教員),ボインツガラ・畢・小川 (TA)
参加者
地球学類2年生 12名
スケジュール
9/4(月) 13:40 Lake Lodge Yamanaka集合
午後:河川調査(一の砂川,大堀川).水位データから流量の推定.ハイドログラフの作成と流出特性の理解
9/5(火) 忍野八海調査(水質と阿原川流量測定).山中湖流出口(桂川),山中湖湖岸調査. 流量測定値の解析と忍野八海流出量推定
9/6(水)浸透能調査.山中湖村水源井戸・観測井見学(山中湖村生活産業課).浸透能解析.バーベキュー
9/7(木) 山中湖の水収支解析.利き水とおいしい水の条件
調査地点概略
![]() |
|
調査地点概略 |
![]() |
![]() |
![]() |
河川流量調査(阿原川上流) | 河川流量調査(阿原川下流) | 浸透能測定(A地点) |
![]() |
![]() |
![]() |
配水池・観測井見学 | 水質調査中(出口池) | 宿泊(旧筑波大学山中共同研修所) |
![]() |
![]() |
![]() |
利き水 | 野外調査後の解析作業 | 夜の部 |