■ 地域調査報告  第15号


  • 20世紀末の亀田郷の農業 −総兼業化時代の稲作− 佐々木 博  1-12.
  • 中学校の農繁休暇の消長と地域の変化 −新発田地区を事例として− 斎藤 功  13-22.
  • 新潟県山間地域における人口移動の地域特性 手塚 章  23-30.
  • 新潟県における人口動態の推移と年齢構造の変化 吉村忠晴  31-38.
  • 公共交通ネットワ−クによる新潟県の近接空間 橋本雄一  39-48.
  • 自動車流動からみた新潟県の交通地域 濱里正史  49-56.
  • 新潟市における宿泊産業の立地展開 松村公明  56-66.
  • 新潟市中心部における高層建築物の立地 芳賀博文  67-76.
  • 新潟市南郊亀田町における都市化の展開 堤 純  77-84.
  • 新潟県阿賀北地区における砂丘列の自然的基盤と土地利用との関係 側島康子  85-94.
  • 新潟砂丘における野菜生産農家の農業経営と土地利用 −新潟市内野上新町を事例として− 林 秀司  95-102.
  • 新潟県におけるカントリーエレベーターの立地と利用 −新津市東部を事例として− 若本啓子  103-112.
  • 燕・三条地区における金型産業の発展 −プラスチック金型を中心に− 小田宏信  113-122.
  • 新発田市における既製服縫製業の展開 鹿嶋 洋  123-132.
  • 新潟市におけるロシア船員向け中古車産業の展開 −「環日本海経済交流圏」構想の一例として− 渡辺正和  133-142.
  • 新潟県の宗教空間 −寺院・神社・教会の分布を通して− 松井圭介  143-152.