■ 地域調査報告  第13号


  • 岩手県の属性・地域・時間次元 −等質地域概念による考察− 奥野隆史,井上 孝,橋本雄一  1-22.
  • 岩手県大迫町のブドウ栽培 −新興ワイン産地の事例− 佐々木 博  23-38.
  • やませ被害地域における花卉栽培の発展 −岩手県安代町のリンドウ栽培を事例として− 斎藤 功  39-52.
  • 岩手県における加工トマトの契約栽培の展開 上木原静江  53-64.
  • 岩手県区界高原における夏野莱栽培の発展と土地利用 林 秀司  65-74.
  • 岩手山麓滝沢村における酪農経営と飼料生産 若本啓子  75-88.
  • 北上市における工業化にともなう農村の変化 須山 聡  89-100.
  • 北上川流域地方における工業集積の進展と生産・分業体制 小田宏信  101-112.
  • 岩手県川井村におけるモータリゼーションの進展と住民生活 酒井多加志  113-124.
  • 岩手県におけるバス交通の変化 橋本雄一  125-138.
  • リゾート型スキー場開発にともなう周辺地域の変容 −安比高原スキー場の事例− 呉羽正昭  139-152.
  • 盛岡市内部における住民行動パタ−ンの構造 吉村忠晴  153-162.
  • 盛岡市中心部における居住構造 平 篤志  163-174.
  • 盛岡市中心市街地における宿泊施設の分布パターン 松村公明  175-190.
  • 東北地方北部における夏季気温と日照時間との関係について 五十嵐弘道,粟倉美砂子  191-203.